12星座占いで蟹座(かに座)に当てはまる人って、よく「人当たりが良くて仲間思い」って言われますよね。
でも、それ以外にはどんな特徴があるんだろう?ここでは蟹座の性格や恋愛・結婚観、男女別の傾向、向いている仕事までわかりやすくじっくり掘り下げていきます。気軽に読んでくださいね!
蟹座の性格・特徴
家族愛が強い
12星座って、それぞれバラバラに存在しているわけではなく、人が生まれて魂が成長していく“12の物語”が割り当てられているんです。
その中で蟹座は「好奇心いっぱいで外の世界を体験したあと、安心して帰ってくる場所」をテーマにしています。
だからこそ蟹座を象徴するキーワードは「ホーム」や「家族愛」。家庭的で、母性の強い人が多いのもこのためなんですね。
実は二面性がある!?
蟹座は心を開くまでちょっと時間がかかりますが、一度信頼した相手にはとことん優しいタイプ。相手の悩みに寄り添って励ましたり、影から支えたりすることが得意です。
でもその一方で、裏切りや不誠実な態度は絶対に許せません。嫌いになった相手には一気に冷たくなることもあるので、まさに「優しさとドライさ」をあわせ持つ星座です。
世話好きで母性が強い
「良かれと思って」お世話しすぎてしまうのも蟹座あるある。つい親目線で口を出しすぎて「オマエは親か!」なんてツッコミをもらうことも。本人は愛情からやっているんですけどね。
感謝されると生きててよかった!
お節介もサポートも、すべては「ありがとう!」の一言のため。蟹座の人は感謝されるとすごく嬉しくて、それが生きる原動力になります。だからこそ「ありがとう」を言い忘れると、やる気が急降下しちゃうかも。
子供が大好き
家庭的なイメージの強い蟹座ですが、実は浮気願望もゼロじゃありません(笑)。それでも子供が大好きで、子供に必要とされることに何よりの喜びを感じます。
弁護士でタレントの橋下徹さん(蟹座)は7人のお子さんがいることでも有名ですよね。ここにも蟹座らしい子供好きが表れているのかもしれません。
潤滑油のような人気者
蟹座は“水のエレメント”に属していて、感情や共感を大事にするタイプ。相手の気持ちを察したり場の空気を読むのが得意なので、人が集まる場所では自然と雰囲気を和ませたり、人と人をつないだりする役割を果たします。
主役より脇役タイプ
「自分が一番!」と目立つより、サポート役のほうがしっくりくる蟹座さん。人前に立つと緊張して汗が止まらなくなったり、スピーチで噛んだりと“あがり症”な面も。主役よりも、裏方で輝くタイプなんです。
実は繊細で傷つきやすい
感受性が豊かだからこそ、ちょっとした一言に傷ついてしまうのも蟹座の特徴。でもプライドもあるので、傷ついても「大丈夫!」と笑顔で隠してしまうことが多いんです。
思い出を捨てられない
写真や手紙、プレゼントなど、思い出の品を大切にしすぎて捨てられないのも蟹座らしさ。いい思い出ならいいのですが、悪い思い出まで抱え込んでしまうので、知らないうちにストレスを溜め込みやすいタイプでもあります。
お財布のヒモはゆるめ
溜め込むのは思い出やストレスだけじゃありません。日用品や便利グッズもストックしておかないと落ち着かないことも。
「今欲しい!」と思ったらつい買ってしまうので、貯金はちょっと苦手かもしれませんね。
蟹座 男性の特徴
蟹座の男性は、一見するとおおらかで細かいことは気にしなさそうに見えるのですが…実は意外と違います。特に掃除や衛生面には敏感で、排水溝に髪の毛が溜まっていたり、食器に汚れが残っていたりすると気になってしまうタイプ。もし家に招くなら、隅々まできれいにしておくと好印象です。
また、蟹座男性はとても家族思い。家族の悪口を聞いたり言われたりするのを嫌います。たとえ彼が自分の親の愚痴をこぼしていたとしても、一緒になって悪口を言うのはNG。代わりに「そのときちょっと機嫌が悪かっただけかもね」とか「そういうこともあるよね」などとフォローしてあげると、あなたへの信頼度がグッと高まりますよ。
仕事面では真面目でコツコツ努力できるタイプ。任された仕事はきっちりこなしますが、出世欲はそれほど強くなく、仕事より家庭を優先する傾向があります。だからこそ、無理な残業や大きな仕事を次々と押しつけるのは避けたほうがベター。ワークライフバランスを大事にできる環境があると、持ち前の誠実さをさらに発揮してくれるはずです。
蟹座 女性の特徴
蟹座の女性は、感情の波が大きくてコントロールがちょっと苦手。ときにはカッとなって怒ってしまい、周りを驚かせることもあります。でも根っこはとても優しくて穏やかな人なので、「気分屋なんだね」とか「二重人格なの?」といった言葉は禁句。そんなふうに言われると、必要以上に気にして落ち込んでしまうんです。
感情の起伏が激しいせいで、冷静に判断するのがちょっと苦手なところも。理屈より気持ちを優先して動いてしまうので、情に流されて失敗することもあります。そんなときは、頭ごなしに否定するのではなく、やさしく話を聞きながら正しい方向に導いてあげるのがポイント。強い言葉より、寄り添うように伝えるほうが心に響きます。
そして、蟹座女性は母性が強くて、人に頼られたり甘えられたりするととても嬉しいタイプ。でも実は、自分自身も甘えたい気持ちをたくさん抱えています。ただ、素直に甘えるのがちょっと苦手なので、安心して甘えられる状況をつくってあげることが、彼女の心を支える大切なポイントになるんです。
蟹座の恋愛傾向
自分からアピールするタイプ
蟹座はとても一途で惚れっぽい星座。好きな人ができると、自分から積極的にアプローチしていきます。どうすれば相手が喜ぶかを一生懸命考えて、リサーチから行動まで全力投球!相手を振り向かせるための努力は惜しまないタイプです。
真面目で誠実な人が好み
華やかな人よりも、落ち着いていて真面目、そして誠実さを感じる相手に惹かれます。たとえば黒髪のようなシンプルで清潔感のある見た目が好きな人も多いです。
また、軽い気持ちで付き合うことは少なく、常に結婚を意識して恋愛をします。そのため、相手本人だけでなく相手の家族のことまで気にする傾向があり、将来を見据えた誠実なお付き合いを望みます。
実は寂しがり屋
蟹座さんはとても寂しがり屋。大好きな人と離れていると不安になったり、孤独を感じやすいタイプです。だからこそ、できるだけ一緒に過ごす時間を大切にします。
「お互いに自立して自由な時間を尊重する」よりも、良くも悪くも相手に寄り添い合い、たくさんの時間を共有する関係を好みます。
自分語りは脈アリサイン!
蟹座は会話上手で、相手が話しやすい雰囲気を作るのが得意。話題を引き出すのも返しも上手なので、会話が自然と弾みます。
ただし、会話が盛り上がっている=脈アリとは限りません。本当に注目すべきなのは、蟹座さんが自分のことを積極的に話してくれるかどうか。恋愛や家族の話などを自分から打ち明け始めたら、それは本気度の高いサインです!
ロマンティックなデートに弱い
普段は堅実で冒険を好まない蟹座ですが、恋愛となると心の奥ではロマンティックに憧れています。少女漫画みたいなシチュエーション――たとえば壁ドンや甘いセリフ――にドキッとしたり、夜景のきれいな場所で愛を語り合うことに夢を見ていたり。
少し照れくさいかもしれませんが、ロマンティックな演出をしてみると、蟹座の心をしっかりつかめるはずです。
蟹座へのアプローチ
蟹座の人は警戒心が強く、まるでカニの硬い甲羅で心を守っているようなタイプ。無理にその“鎧”をこじ開けようとすると、ハサミでチョッキンされちゃうかも…!?(もちろん冗談ですが)
つまり、強引に距離を縮めるのはNG。
まずは蟹座好みの「黒髪・真面目風」な清潔感ある見た目で安心感を与えることがポイントです。そこから挨拶をしたり、ちょっとした質問をしてみたりと、小さなやりとりを積み重ねていくと、だんだん心を開いてくれるようになります。
やがて蟹座さんのほうから自分の話をしてくれるようになったら、それは“信頼してきたサイン”。そのタイミングでデートに誘ってみましょう。
ただし、まだ付き合っていない段階なので、誘い方はあくまでさりげなく。「〇〇好きって言ってたよね?実は自分も好きなんだけど、一緒に行ける人がいなくてさ。よかったら一緒に行かない?」くらいの軽い口実でOK。多少わざとらしくても、「一緒に行く理由」を作ることが大事なんです。
蟹座の結婚観
蟹座の人は、おうち時間がとにかく大好き。家を快適に保ちたいという気持ちが強いので、料理や掃除、片付けといった家事も苦になりません。
ただし、「やってもらって当たり前」と思われて感謝の言葉すらないと、少しずつ不満がたまり、ある日突然大爆発!なんてことも。感情の振れ幅が大きい蟹座さんは、嫌いになった相手にはすぐ心を閉ざしてしまう傾向があるので、その献身に甘えすぎるのは禁物です。
家庭を大切にしたい蟹座さんは、特別なイベントだけでなく、日常のちょっとした時間を一緒に楽しんでくれる相手を好みます。たとえば、会話をしながら一緒にご飯を作ったり、「これ捨てたほうがいいかな~?」なんて言い合いながら衣替えをしたり…。そんな何気ないやりとりに幸せを感じるんです。
もちろん旅行やイベントなどの非日常も楽しみますが、蟹座さんが本当に望むのは、普段の生活の中で「一緒にいて楽しい」と思える関係。お互いに家庭を大切にし合い、支え合いながらどんな困難も乗り越えていける――そんな結婚生活こそ、蟹座さんの理想です。
蟹座に向いている仕事
蟹座の守護星は「月」。月は母性やサポート役を象徴していて、子ども好きで面倒見がいい蟹座さんにピッタリのエネルギーを持っています。だから教師や保育士のように育てる仕事はもちろん、裏方で人を支える調理師や看護師などの仕事も相性が良いといえます。
また、蟹座さんは「暮らし」にまつわることとも縁が深いので、スーパーや雑貨店、不動産やインテリア関係など、日常生活に関わるお仕事にも向いていると言われています。
さらに、蟹座さんは論理的に物事を組み立てるよりも、直感力を活かすほうが得意。だからこそ、堅苦しい分析型の仕事よりも、自分の感性をのびのび発揮できるクリエイティブなお仕事のほうが楽しめます。
そして何よりも、蟹座さんは仲間意識がとっても強い星座。ひとりで黙々と作業するよりも、チームで協力しながら進める仕事で、その能力をいちばん発揮できるでしょう。
まとめ
蟹座さんは、好き嫌いや感情の起伏が激しいところがあり、時にはヒステリックになってしまうこともあります。ですが、根っこはとても温かい人。家族や仲間を大切にする気持ちは人一倍強く、一度味方になれば、とても心強い存在になってくれます。
この記事を参考にして、蟹座さんとの関係をもっと楽しく、居心地の良いものにしてみてくださいね。
12星座一覧
星座 | 誕生日 | ラテン語 | シンボル | 詳しい解説はこちら |
---|---|---|---|---|
牡羊座 (おひつじ座) | 3月21日〜4月19日 | Aries (アリエス) | ♈ | おひつじ座のページへ |
牡牛座 (おうし座) | 4月20日〜5月19日 | Taurus (タウラス) | ♉ | おうし座のページへ |
双子座 (ふたご座) | 5月21日〜6月20日 | Gemini (ジェミニ) | ♊ | ふたご座のページへ |
蟹座 (かに座) | 6月21日〜7月20日 | Cancer (キャンサー) | ♋ | かに座のページへ |
獅子座 (しし座) | 7月23日〜8月22日 | Leo (レオ) | ♌ | しし座のページへ |
乙女座 (おとめ座) | 8月23日〜9月22日 | Virgo (ヴァルゴ) | ♍ | おとめ座のページへ |
天秤座 (てんびん座) | 9月23日〜10月22日 | Libra (ライブラ) | ♎ | てんびん座のページへ |
蠍座 (さそり座) | 10月23日〜11月21日 | Scorpio (スコーピオ) | ♏ | さそり座のページへ |
射手座 (いて座) | 11月22日〜12月21日 | Sagittarius (サジタリアス) | ♐ | いて座のページへ |
山羊座 (やぎ座) | 12月22日〜1月19日 | Capricorn (カプリコーン) | ♑ | やぎ座のページへ |
水瓶座 (みずがめ座) | 1月20日〜2月18日 | Aquarius (アクエリアス) | ♒ | みずがめ座のページへ |
魚座 (うお座) | 2月19日〜3月20日 | Pisces (ピスケス) | ♓ | うお座のページへ |
当ブログ「活きる学び」をご覧いただきありがとうございます。
他多数の記事をご用意していますので、お時間あるときにまたお越しください♪